![]() |
昔から発酵食品のヨーグルトは健康に良いイメージですよね。
便秘解消を目的に食べている方も多いのではないでしょうか。
ヨーグルトの便秘解消効果でダイエットにつながるのも人気の一因。
そのヨーグルトをr1と牛乳パックで作れば楽しいし経済的。
今日は、ヨーグルトの作り方をご紹介しますね。
便秘解消に効果のヨーグルトを手作り/材料はR1ヨーグルトと牛乳
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付きのご購入は、コチラから
【用意するもの】
市販のヨーグルトを買って食べるのも良いですが、
ここでは「牛乳」と「r1ヨーグルト」で手作りする方法をご紹介します。
他にはメインのひとつ、「ヨーグルトメーカー」を用意します。
【作り方】
・牛乳のパックは数時間室内に置いて常温にしておく。
・成分無調整の牛乳1000mlにタネ菌のr1ヨーグルトを入れ
ヨーグルトメーカーのプラグをコンセントに差し込みます。
※ヨーグルトを入れる分、牛乳は量を減らします。
清潔なスプーンなどで底の方までよくかき混ぜることがポイント。
※牛乳パックの口は輪ゴムやクリップなどでふさぐ。
※ヨーグルトはプレーンヨーグルト、無糖・無添加のものを使う
・保温すること10時間で出来上がります。
※夜の9時頃セットするのがオススメ。
翌朝には出来上がっています。
便秘解消に効果のヨーグルトを手作り/効果的に食べるタイミング
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付きのご購入は、コチラから
r1と牛乳パックで作ったヨーグルトは、何といっても「経済的」。
=人気ヨーグルトが品薄でも対応しやすいことです。
それでは、ヨーグルトを効果的に食べるタイミングです。
・朝ヨーグルトのダイエット ・・・便秘を解消して痩せやすい体をつくります。
・夜ヨーグルトのダイエット・・・
腸の働きが一番活発になるのは、夜の22時から2時の時間帯です。
夕食後に食べると良いでしょう。
※寝る前の2時間から3時間前に食べるのが特にオススメ。
・間食もヨーグルトにすると良いですね。
便秘解消に効果のヨーグルトを手作り/「プチ断食」を行うポイント
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付きのご購入は、コチラから
・1週間のうち2日間をヨーグルトと水分のみで過ごす
・胃や小腸や大腸には食べ物か消化物が入っている
それを一旦ない状態にする
丸二日間固形物を食べなければ便として出てしまう
その時にヨーグルトの良い乳酸菌を入れてしまうと
身体全体のデトックスが行われる
・ヨーグルトはタンパク質が豊富で筋肉UPも期待できる
・r1ヨーグルト
r1乳酸菌はナチュラルキラー活性を上げるということが分かっている
<まとめ>
r1と牛乳パック・ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作れば
量が増えるので経済的かつダイエット・便秘解消を続けやすいですね。
作ること自体が楽しいですよ。楽しみながらが一番です。
どうぞ、ヨーグルトを便秘解消に上手に取り入れてくださいね!
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^