こんにちは。
風邪をひいていた期間は見事に?便通は止まりましたがもう大丈夫。
お通じは戻りました。
「毎日排便がある」は、私の理想中の理想。
気分もスッキリしますよね。
便秘で悩む女性は多いですが男性も少なくはない。
今日は“排便を促す生活習慣”について
ひとつのお知らせと提案です。
パンが便秘によくないって本当なの
どうもパンは便秘に悪いらしい。
ご存知でしたか?
パンやパスタは美味しいですが多量の小麦粉が使われています。
小麦粉に含まれるタンパク質の一種“グルテン”には、
排便を妨げる働きが あるというから聞き逃せない。
「グルテンが腸内に残りやすく、便を排泄しにくくする成分」
だからだそうです。
便秘やダイエットに「ふすまパン」がおすすめ
小麦で作ったパンと比較し、糖質を約90%抑えた糖質制限対応の
「大豆パン」「ふすまパン」
ふすまパンをよく知ろう!
ふすまパンは今話題のヘルシー素材「小麦ふすま」を使用したパンです。
小麦の粒や皮を焙焼した小麦ふすまで食物繊維を多くする事によって
糖質を控える事が出来ます。
この糖質量の低さは、糖質制限やダイエットの分野でも注目されており、
食物繊維など栄養価の高さもポイントになっています。
低糖工房では糖質制限や糖質制限ダイエットで注目のふすまパンの専門店として、
ロールパンや丸パン、バジルパン、食パン、ベーグルなど低糖質パンを多数取り扱っております。
ご家庭で焼き立てを食べる事が出来る「ふすまパンミックス」も大人気です。
ふすまパンはダイエットや糖質制限でも大注目!
ふすまパンは糖質量の気になる方、体脂肪を効率よく燃やしたいダイエット志向の方に
おすすめしたいパンです。糖質は食物繊維と共に炭水化物の一種とされるものです。
食物繊維を多く含ませることで糖質を減らすことが出来ます。
エネルギーとして使われずに余った糖質は体脂肪として蓄積されるので、
糖質の摂取制限で、余分な糖質による肥満防止と、体脂肪燃焼による減量効果に注目されています。
![]() |
![]() |