こんにちは。
今年もいよいよ残すところ二日。
皆さんの便秘の状況はいかがでしょうか。
さて、今日は身近でありながらあまりうまく利用できていない
オリーブオイルのお話です。
便秘解消に良い訳ですが、その効果的な飲み方や注意点など
ご紹介したいと思います。
便秘解消、オリーブオイルを飲むと便通が良くなる
オリーブオイルには飲むと便通が良くなる効能があって
なんと「自然界の下剤」って言われるほど。
油を飲むって若干抵抗もありますが、
植物油のオリーブオイルは、動物性油とは異なって
身体に良い効能があるんです。
(糖質制限ダイエットでオリーブオイルはOKとなっています)
オリーブオイルにはオレイン酸という成分が含まれていますが、
オレイン酸には便秘解消効果があります。
オレイン酸が腸まで届くと、腸を刺激して
ぜん動運動を促進してくれるからなんでね。
オリーブオイルと便秘解消との関係は、かなり注目されています。
「飲むだけで便秘が解消する!」という嬉しいオリーブオイルですが
飲み方にはすこしだけ注意をする必要があります。
便秘解消、オリーブオイルの飲み方・3つの注意点
これを守ろう!
①腸が動きやすい朝食時に飲む!
1日の中で、腸のぜん動運動がもっとも活発になるのは朝です。
起床時に大さじ1杯の良質なオリーブオイルを飲みましょう。
朝の空腹時にオリーブオイルを飲むことで、体内の悪い脂を流して排出を促進。
脂肪燃焼も得られる嬉しい効果もあります。
腸のぜん動運動を促してお通じも良くなるので「便秘太り」の方に効果的。
②多くても少なすぎてもダメ!大さじ1杯を飲むことが肝心
オリーブオイルも油ですからかなり高カロリー。
以前、私は朝昼晩と飲んで体重が増えてしまった苦い経験があります。
これは摂り過ぎ。
少なすぎても効果なしで、量を守ることは大切です!
③良質の脂肪酸が豊富なものを選びましょう
便秘解消効果にはエキストラバージンオリーブオイルがベスト。
オリーブオイルは、オリーブの実だけから採取したものですが、
そのうち、加熱処理や精製処理をしていないものがバージンオリーブオイル。
4階級に分けられたバージンオリーブオイルの中で
風味・香りに欠陥のない最高級ランクに位置付けられたものが
エキストラバージンオリーブオイルです。
即効性はありません。かなりゆっくりと効果は現れます。
腸内環境を整えて便秘を解消するのに最も有効な食材はオリーブオイル。
腸の神経を刺激してぜん動運動を促進する働きがあります。
お薬のような即効性こそありませんが、毎日摂ることで便のすべりが良くなり
排便されやすい状態を作り出します。
下剤等を飲んでいるあなたも、長い目でみて飲んではいかがでしょうか!
便秘解消、ココアにオリーブオイルを加えると効果的
テレビであったダイエットテーマの番組で
食事前にココアを飲むと良い とお医者さんがが紹介していました。
ココアはカレースプーンに2杯、更に「オリーブオイル」を入れるのがベスト。
ココアには食物繊維が豊富です。ダイエットだけでなく便秘にももちろん良い。
ココア・オリーブオイルのそれぞれが便秘に良い訳ですね。
以前私も取り入れたショウガココアでもあったように
この組み合わせが便秘にも良いというから取り入れない手はない。
ココアはもちろん「純ココア」にしましょう(砂糖を含まないもの)。
今日のような寒い日は、温かいココアにオリーブオイルを加えて
飲んでみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |