![]() |
私たちの体に欠かせない栄養素のひとつであるミネラルの中でも、
特に重要なのがカルシウムとマグネシウム。
マグネシウム(酸化マグネシウム)は便秘薬に使われているのは
聞いたことがあるかと思います。
そのカルシウムとマグネシウムを豊富に含むのが「硬水」です。
その代表的な品がコントレックス。
今日は、腸内環境を整えてお通じに良いコントレックスのお話です。
便秘解消にマグネシウムを含む硬水・コントレックス
◎硬水を飲む
<おすすめしたい冷水>
コントレックスという「硬水」を冷やして飲むのがおすすめ。
硬水とはミネラルが豊富な水です。
マグネシウムやカルシウムが多く溶け込んでいます。
マグネシウム→便を軟らかくする効果。便秘薬でもありますね。
マグネシウムは普段の食事では摂りにくいのですが、
コントレックスなら簡単に補給できます。
◎水は一気飲みしないこと
私は起床時に冷水をグビグビ飲んでいましたが、どうやら誤りのようです。
一気飲みは避け、効果を得る為には、噛むように一口ずつ飲む のが理想。
同じ水でも便秘解消効果が高まります。
そんなの知らなかったなぁ。
一生懸命冷水を飲んでいましたが、考え違いがあるようでした。
水の摂取と合わせて朝食も摂ることも大切ですよ。
冷水か白湯かは個人差があるので自分に合った方を選ぶべきです。
コントレックスはマグネシウムなどミネラルが豊富
カルシウムを多く含む代表的な食品群といえば、牛乳、チーズなど の乳製品。
またマグネシウムはナッツ類に多く含まれている。
しかしこれらは、カロリー摂取を気にするダイエット中は敬遠されがち。
そこでおすすめしたいのが「コントレックス」。
「コントレックス」には、500ml中牛乳瓶約1本分のカルシウムと
アーモンド約10粒分のマグネシウムが含有されているうえに、カロリーはゼロ。
スリミングのパートナーとして役立てることができる。
「硬水」ならではの飲みごたえ
ミネラルウォーターはその硬度によって、「硬水」「中硬水」「軟水」の3つに大きく分かれる。
硬度とは、水の中にカルシウムとマグネシウムがどれくらい含まれているかを数字で表したもの。
一般的に、硬度が100以下のものは「軟水」、100から300までだと「中硬水」、
そして300以上が「硬水」といわれている。
こうした硬度によって、味にも違いが表れる。
「コントレックス」の硬度は1551と非常に高レベル。
豊富な成分を感じながら、ゆっくりと噛むように飲もう。
原産国 :フランス
内容量:1.5L×12本
原材料 : 鉱泉水
カロリー : 0
栄養成分 : ナトリウム0.94mg カルシウム46.8mg
マグネシウム7.45mg カリウム0.28mg
製品概要 : My Slim Water いつまでも、スリムで美しく
直輸入品
コントレックス、まずは7日間飲んでみる
コントレックスの独特の味は、気になる方がいるようです。
(私は特別感じませんでしたが)
ですから7日間を目安に飲んでみると良いと思います。
(7日間というのは、アンケートでコントレックスを飲みやすいと感じ始めるまでの期間が
「1週間以内」と回答した方が多かったから)
初日の摂取目標は、500ml。
1日かけてペットポトルを1本飲むイメージですね。
起きて1杯、帰宅後に1杯、お風呂上りや寝る前に1杯という感じで。
2~3日目は、職場やランチなど、外出先でも飲む様にし、
4~7日目は、休日の外出やジョギングなどにも持ち歩く様にします。
毎日の生活の中に徐々に取り入れていこうということですね。
<まとめ>
副作用の少ない非刺激性便秘薬の特長は
マグネシウムが配合されていること。
そのマグネシウムが手軽に摂れるのが硬水のコントレックス。
便秘が改善されるケースが多いことから人気がある訳です。
貴女もお試しになってみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^