便秘解消に良い食べ物や飲み物はいろいろありますが、
代表的なのが、キウイ・オリーブオイル・ヨーグルトで
かなりの優秀食材です。
あなたが便秘解消効果を薬以外で得たいなら、
これらの食材を毎日摂るようにしてくださいね。
ご自分に合うと思う食材チョイスで良いですから。
便秘解消、キウイで効果を得るには「夜」食べる
便秘解消により効果的なキウイを食べるタイミングは「夜」です。
夜は腸の働きが活発になるからです。
夜にキウイを食べることで含まれる食物繊維の便秘解消パワーが
充分に発揮される訳ですね。
<夜が良い理由>
・腸がよく働く夜に食べるとより効果的
・自律神経のバランスを整えられる
・腸の血流が良くなり腸の働きがよくなる
日々食物繊維を摂っているのに便秘解消がイマイチの方は
「朝」食べるのもまたおすすめです。
夜キウイに朝キウイ、どちらが効果があったかは個人差があるようなので
自分に合った方法を試みる必要がありそうです。
(夜だけ、朝だけ、朝と夜にそれぞれ1個など)
食前か食後かの疑問・・・
夕食と一緒に食べるのもOKで消化促進にもなります。
寝る2時間前くらいまでに食べるようにすることが肝心(食後ですね)
ダイエット目的で食べる場合は食事前30分くらいに食べるのが好ましいです。
食べる量
1個~2個が適量で。
1日2個のグリーンキウイで排便回数が増えたという例もたくさんあります。
ビタミンCについてはゴールドキウイの方が2倍多く含まれますが
食物繊維はグリーンキウイの方が2倍多く含まれます。
◎キウイをヨーグルトやオリーブオイルと組み合わせると良いのは
言うまでもありません!
便秘解消、オリーブオイルで効果を得るには「朝食時」に摂る
オリーブオイルにはオレイン酸という成分が含まれていまして、
このオレイン酸が便秘解消に効果があると言われています。
その理由は、オレイン酸が腸まで届くと、腸を刺激して
ぜん動運動を促進してくれるからなんですよ。
※オレイン酸は不飽和脂肪酸の1種で、
オリーブオイルにも含まれている脂肪酸。
動脈硬化や心疾患を予防する効果と便秘解消にも効果的です。
<オリーブオイルを飲む3つのポイント>
①腸が動きやすい朝食時に飲むことが大事!
②多すぎても少なすぎてもダメ!大さじ1杯を飲む(これを守ろう)
③良質の脂肪酸が豊富なものを選びましょう
便秘解消に効果があるのはエキストラバージンオイルです。
<朝にオリーブオイルを摂るべき理由>
・オリーブオイルの主成分「オレイン酸」は、
小腸で消化・吸収されにくいため、そのまま大腸に届くから。
・大腸に届いたオレイン酸は、
腸壁を刺激してぜん動運動を促す働きがあるから。
・腸の大きなぜん動運動は、
1日に3回程度しか起こらないと言われ、
特に朝のぜん動運動が一番大きく起こるから。
便秘解消、ヨーグルトで効果を得るには「夕食後」食べる
ヨーグルトは食後に食べるのが良い!
朝食前とかはダメですよ!
空腹状態の胃は胃酸がたくさん出ているので
その状態でヨーグルトを食べると乳酸菌が胃酸によって
死んでしまう=効果が弱まる。
(乳酸菌の死骸、これはこれで役に立つそうです)
朝食後や昼食後でも良いのですが、特に便秘解消のためにも
夕食後に食べるのが良い。腸のぜん動運動が活発になる時間帯だから。
摂取量のおすすめは、100グラム程度を毎日欠かさず食べること。
食物繊維と一緒に食べると一層良い→果物では生よりドライフルーツが最強!
ヨーグルト以外の乳酸菌を食べる最強の食べ方。
納豆・キムチ・チーズとの組み合わせ。
器の温かいご飯の上チーズを乗せ、更に納豆・キムチも入れて混ぜて食べます。
「ヨーグルトは夕食後が最強」と覚えておきましょう。
<まとめ>
便秘解消に効果的な食材を3つ取り上げました。
キウイは「夜」、オリーブオイルは「朝食時」、
ヨーグルトは「夕食後」に摂るのがベストタイミング。
ヨーグルトにキウイを乗せて夕食後に摂るという組み合わせも
考えられます。
ご自分で選んだ食材を毎日摂って、まずは一週間試してみましょう!
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
おなかの健康に。乳酸菌と酵母の手作りケフィアヨーグルト【オリジナルケフィア】