便秘解消に良い飲み物というとヨーグルトドリンクやリンゴジュース
パインニュースなどが頭に浮かぶかと思います。
これらには、多くの有機酸が含まれていて積極的に摂取することで
便秘を解消させることができます。
今日は、それ以外にも便秘にとっても効果的な飲み物
「こうじ水」と「コーヒー」をご紹介したいと思います。
便秘が改善され美肌にも良い「こうじ水」
マルコメ プラス糀 国産米100%使用 乾燥米こうじ <甘酒レシピ付>
魔法の水「こうじ水」を飲むと便秘が劇的に改善”という方が
多数いらっしゃいます。
◎こうじ水は朝・昼・晩合計で一日500mlほど飲むのがポイント!
甘酒の味が薄いような味です。。
どうしても飲みにくかったらハチミツなど混ぜても良いかと。
(糖分の摂りすぎにはご注意を)
<こうじ水の作り方>
・記憶にないので調べたら、水500mlに対してこうじ50gほどの割合。
100均で売っているらしい不織布に入れて口を結べばベスト。
なければじかに水に入れても良いかと思う。
・水に「8時間」つけます。
冷水ポットのような容器を利用するのもひとつだし
同じく100均で適当なボトルが売られているようだ。
これで出来上がりです♪
(あまり多量に作り置きはしない方が良いようです)
マルコメ プラス糀 国産米100%使用 乾燥米こうじ <甘酒レシピ付>
こうじ水の効能として、
・腸内環境を整える・肥満防止効果・血圧を下げる効果
・美肌効果・疲労回復などがあります。
これは是非取り入れたいと直感的に思いました。
何よりも便秘が改善され美肌にも良いというオマケもつく。
やらない手はないですよ。
この残った麹、そのまま捨ててしまってはもったいないので
●入浴剤として使う
●パックとして使う などにね^^
この「こうじ水」、まずは2週間試してみましょう。
便秘解消!朝一杯のコーヒーが役立つ、効果的な飲み方
コーヒーにカフェインが多く含まれているのはご存知ですよね。
カフェインって悪いイメージはありますがが、
実は、体にとっても良い働きをしてくれるんですよ。
便秘解消にコーヒーが役立つ
便秘解消に、このカフェインが腸を刺激して効果的。
腸を刺激=大腸内の便を押し出す。
「ぜん動運動」が活発になって便秘を解消してくれるという訳です。
普段何となく飲むコーヒーですが、こんな優秀な飲み物です。
・便秘解消にコーヒーに含まれるカフェインが効果的
・ピラジンという成分には、体をリラックスさせて
自律神経を安定させる効果(リラックス⇒便通)
・飲むなら断然ホットがいい。50度前後の腸にやさしい温度で
・1日の摂取量は100ml~400mlが理想的
・飲む重要なタイミングは起床後!
次いで就寝前と2回は摂取した方が効果的。
・ブラックで飲むのが良いですが、飲めなければオリゴ糖を利用する
便秘で悩んでいる方、まずは3日間目覚めのホットコーヒーのお試しを!
マルコメ プラス糀 国産米100%使用 乾燥米こうじ <甘酒レシピ付>
<まとめ>
便秘解消に良い飲み物として「こうじ水」と「コーヒー」を取り上げました。
こうじ水は、朝・昼・晩合計で一日500mlほど飲む、
コーヒーは、朝一杯のホットコーヒーを飲むのがポイントで。
是非チャレンジしてお好みに合えば習慣にしていただきたいと思います。
貴女の便秘が解消されますように!
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^