便秘解消に食物繊維が摂れる:ブロッコリーの炒め物
豚肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
豚肉とブロッコリーの炒め物です。
豚肉は安価な切り落とし。一歩先にごま油で炒めます。
次いでブロッコリーを入れてよく炒めたら味付け。
味付けはオイスターソースに豆板醤。
調味料が豚肉やブロッコリーに絡んで美味しく
ご飯のいいおかずになります。
ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれているだけでなく、
便秘解消効果が期待できる食物繊維もたっぷりと含まれています。
美容 ダイエット 便秘 がん シミ ソバカス
老化防止 風邪の予防などの効能・効果を持つ優秀食材ですが、
ちょっとだけ注意が必要。
ブロッコリーには体を冷やすという作用があるので、
特に冷え性で悩んでいる人などは、
ブロッコリーを食べる際には加熱調理をしてから食べると良いですね。
1杯のコーヒーに食物繊維が4g♪【カフェサプリ 食物せんい】
便秘解消に食物繊維が摂れる:黒豆の煮豆
1杯のコーヒーに食物繊維が4g♪【カフェサプリ 食物せんい】
黒豆の煮豆
黒豆は一晩水につけておいてから調理。
鍋に水と豆を入れて弱火で1時間ほど煮ます。
味付けは、水、醤油、砂糖、塩。
ふっくらと美味しい煮豆になりました♪
便秘解消に良い「豆類」は食物繊維の宝庫
豆類が便秘解消に良いとよく聞きますが、
それは「食物繊維が豊富」ということです。
インゲン豆・ひよこ豆・あずき・大豆などの代表的な豆類には、
いずれも豊富な不溶性食物繊維が含まれているそうです。
(豆類ではないけど、ナッツ類も食物繊維が豊富)
<便秘解消に役立つ食物繊維の摂り方>
不溶性と水溶性をバランスよく摂ることが重要。
不溶性と水溶性のベストバランスは「2:1」
豆類の食物繊維を活かすには、
水溶性食物繊維が豊富な食品と一緒に食べることが有効。
昆布と大豆などの組み合わせはとってもいいですね。
便秘解消に食物繊維が摂れる:ひじきの煮物
1杯のコーヒーに食物繊維が4g♪【カフェサプリ 食物せんい】
ひじきの煮物
<メイン材料>ひじき(乾物)ちくわ・ニンジン・水煮大豆
調味料は麺つゆベース。他に醤油・みりん・顆粒だし少々。
味加減も良く、晩酌のいいお供ができました♪
(所要時間20分)
<ひじきは食物繊維とカルシウムも豊富!>
ひじき は低カロリーですが、栄養がたっぷり詰まった食べ物です。
しかも栄養のバランスがとってもいいんです。
とりわけ食物繊維が豊富で、100g中43.4gと約半分を占めていています。
これはゴボウの約7倍というからスゴイ!
腸内環境を整えてくれるから、便秘解消や老廃物排出に効果的!
コレステロール値や血圧、血糖値を下げて、ガン予防にも効果があるとのこと。
それからカルシウムも多くて牛乳の12倍、鉄分も豊富です。
カルシウムの吸収を助けるマグネシウムも含まれています。
マグネシウムといえば便をやわらかくする効果があるんですよね。
こんな万能食材「ひじき」。
ご自分で調理する機会はあまりないでしょうけど、
スーパーの惣菜でできるだけ食べるようにしましょうね^^
今日も最後までお読みいただき有難うございました。
![]() |
![]() |
1杯のコーヒーに食物繊維が4g♪【カフェサプリ 食物せんい】