こんにゃくに含まれるグルコマンナンは生活習慣病の予防等
嬉しい効果をもたらします。
運動不足・筋力の低下や水分の不足などは便秘の原因ですが、
積極的に摂れば便秘解消に役立ちます。
今日は、こんにゃくの簡単料理を3つご紹介します。
是非、あなたのレパートリーに加えてくださいね。
便秘解消:こんにゃく(しらたき)ラーメン
【写真】は友人からいただいた「こんにゃくラーメン」で作ったもの。
通常は、しらたき・市販のラーメンスープ・具材で作るとよい。
こんにゃく(しらたき)には味がないのでラーメンスープがあれば
美味しいものになります。
チャーシューやメンマなど具材をトッピングすれば一層よい。
便秘解消:こんにゃく&生しいたけ・ししとうの炒め物
<材料>こんにゃく・生しいたけ・ししとう
・こんにゃくはスライスして油をひかないフライパンで空炒り。
ある程度水分を飛ばします。
・油を入れ、生しいたけ・ししとうとともに炒める。
・味付けはシンプルに醤油と顆粒だし。これで出来上がり♪
さっぱり食べられて便秘にもよく美味しいですよ^^
便秘解消:ヘルシーなこんにゃくの田楽
熱くしたコンニャクに甘辛味噌を乗せるだけと至って簡単。
甘辛味噌・・・
味噌・砂糖&顆粒だし少々・煎りゴマ
材料を小鍋に入れて少量の水も加えて火にかけ
砂糖を溶かすとよい。
冬場は刻んだ柚子の皮を入れて柚子味噌にするのも美味。
便秘解消:おからとこんにゃくで作った「糖質0g麺」
・糖質オフ、低カロリーのヘルシー麺
・豆腐ハンバーグなどヘルシー惣菜
・カロリー、糖質オフのデザート
・こだわりのおでん、うなぎなど季節にあわせた商品も取り揃え
便秘やダイエット・メタボ対策として
人気No.1 糖質ゼロの「糖質0g麺」。
そのほかにもカロリーオフの「杏仁とうふ」や
「マンゴープリン」などデザートもあります。
季節のおすすめメニュー♪
ワンランク上のこだわり「おでん」や土用の丑の「うなぎ」など、
季節にあった商品も取り揃え。
おからとこんにゃくで作った、糖質0g低カロリーのヘルシー麺です。
ゆでずに水洗いだけで食べられます。
うどんやパスタなど様々なメニューにアレンジでき、
糖質制限食ライフをサポートします。
賞味期限:製造日より常温保存で180日間
※タレは入っていません。
<まとめ>
こんにゃくを使った簡単レシピを3つご紹介しました。
「こんにゃく(しらたき)ラーメン」
「こんにゃく&生しいたけ・ししとうの炒め物」
「こんにゃくの田楽」でしたね。
普段の生活にこんにゃくを取り入れて便秘解消を図りましょう。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |