こんにちは。
“今更なにを!”と言われそうですが、
食物繊維の不足は、便秘を引き起こす大きな原因の1つです。
食事は毎日すること。
・・・となれば、食物繊維を豊富に含む野菜を摂って、
便秘になりにくい腸内環境を作りましょう。
食物繊維のベストバランスは不溶性2:水溶性1
食物繊維には、腸の動きを活発にする「不溶性食物繊維」と、
腸内の善玉菌を増やしてくれる「水溶性食物繊維」があるとは
周知のことと思います。
では、具体的に野菜の中で両方をバランスよく摂るには!?
○不溶性食物繊維、水溶性食物繊維の両方を含む野菜
キノコ類・ゴボウなど
※キノコは限りなくノンカロリーでヘルシー
●不溶性食物繊維を多く含む野菜
白菜・大根など
※大根には消化を促進する作用を持つ酵素「ジアスターゼ」を含む
▲水溶性食物繊維を豊富に含む野菜
モロヘイヤ・長芋など
※水溶性食物繊維は水に溶け出しやすい性質を持つため、
野菜を水にさらし過ぎは要注意。
両者を摂る理想的なバランスは不溶性2:水溶性1です。
基礎知識として挙げてみましたので覚えておいてくださいね^^
<PR>奇跡の野菜を配合したベジトレル
奇跡の野菜を配合したベジトレル(スーパーフード/パワフルパウダー)
奇跡の野菜を配合したベジトレル。
パウダー状なので、そのまま青汁として飲むのも、
ヨーグルトやスムージーに加えても飲みやすい。
多忙な毎日、野菜不足、疲れやすい、太りやすい…
気になる生活習慣を見直したい方にオススメです。
・簡単!水と混ぜるだけ
・パウダー状で溶けやすい
・南国の奇跡の野菜使用
・抹茶のような味
・便利なスティックタイプ
・カロリー1包あたり7.5kcal
奇跡の野菜シマアザミから
生まれた「ベジトレル」
奇跡の野菜を配合したベジトレル(スーパーフード/パワフルパウダー)
長寿の島として知られる徳之島を中心に、奄美地方で栽培されているシマアザミ。
その極めて高い栄養価を手軽にチャージできるのが「ベジトレル」です。
奄美の奇跡・シマアザミに、与那国島で採れた
日本古来の薬草・長命草の力もプラスした
パワフルな植物パウダーが、すっきり美ボディを目指す
あなたをサポートしてくれるでしょう。
奄美の知られざるスーパーフードを試してみませんか?
![]() |
![]() |