こんにちは。
今日は天気は回復していますが昨日は寒かったですね。
一歩ずつ冬が近づいてくる感じです。
これからの寒い時期の便秘対策としておすすめしたいのが
高カカオチョコレートとあったかショウガココア。
美味しく摂って便秘改善を図る秘訣などご案内したいと思います。
チョコレートのカカオの2つの成分について
ひとつめはカカオポリフェノールですが、
・血圧低下
・動脈硬化のリスクを減らす役割
・善玉コレステロールの値を上げる
・認知症を予防する などの効果が期待できます。
もうひとつが、カカオプロテインでこちらは
・便通の改善が期待できます
排便の回数が増える、便の色が良くなる、便の量が増える
腸内フローラに良い影響をもたらす などなど。
高カカオチョコレートの効果・効能
高カカオチョコレートとは普通のミルクチョコレートではなく、
カカオが70%以上含まれているチョコレートを指します。
1日の摂取量の目安は「25g」。
美肌効果、動脈硬化の予防、血圧の低下、疲労回復、ストレスの予防・緩和
アレルギーの改善、抑うつの予防、老化防止、認知症予防、咳を抑制など
効果は多岐にわたり
そして皆さんの関心事の「便秘改善」の効果もあります。
高カカオチョコレートやココアにはリグニンという食物繊維が多く含まれてます。
腸内に溜まる便のカスが便秘の原因なんですが、リグニンは腸内のカスを大掃除してくれる。
リグニンは腸内に滞った老廃物を排出して腸内環境を整えてくれるという訳ですね。
また、エキストラヴァージンオリーブオイルを併せて少し摂ると効果は倍増するとのこと。
(オリーブオイルは体の冷えにも良い)
高カカオチョコレートの食べ方
高カカオチョコレートは『一日25g』食べるのがおすすめ!
朝・昼・晩の食事前に一枚枚ずつと、
間食として午前と午後に一枚ずつの合計五枚食べます。
※25gは、市販の品で五枚です。
※少しずつ回数を多く食べるのは含まれるポリフェノールは
一度にたくさん摂取しても排出されてしまうから。
楽天市場【訳あり カカオ70 800g(400gx2袋)】 《送料無料》クーベルチュール ハイカカオ カカオ70%以上 高カカオ 70% チョコレート
アマゾン明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg
暖まりながら便秘改善を図るショウガココア
生姜を使って作るショウガココア。
生姜は古来より漢方に使われていた食材で、体を温める作用に優れています。
食べるとエネルギー代謝が高まって、血液の循環がスムーズになるので体が温まります。
発汗作用もあり、脂肪燃焼を促しながら体内の老廃物の排出に効果が期待できるんです。
消化吸収から排出までの機能をスムーズにする働きがありますから、
余分なものが溜まりにくい体になり、冷えによるむくみ、便秘、肥満の改善にとても効果的。
ココアの豊富な食物繊維と生姜の体を温める効果で、腸の働きが活発になり
便秘の改善につながります。
ショウガココアの作り方と飲み方
【材 料】
・お湯 200ml
・ピュアココア(無糖ココア砂糖や乳脂肪分を含まないもの) 5g(小さじ2杯半)
・皮ごとすりおろしたしょうが 5g(小さじ1)
※チューブのしょうがを使う場合は7.5g(小さじ約1杯半)と多めに使う。
※ピュアココアは苦みがあって飲みにくいので好みでハチミツなど入れるとよい。
私は日頃から在庫のカロリー・糖質ゼロの液体甘味料を使っています。
ショウガココアは朝と夜の1日2回、200mlを飲むのがベスト!
即効性はないので3週間~1か月を目安にして飲むと効果が出る可能性が高いです。
1か月は飲み続けることが便秘改善成功ののポイントです!!